Contents
音名は各国の呼び名があります。
変化記号のついていない音を幹音、それらについている名称を幹音名といいます。
幹音名
独 | C | D | E | F | G | A | H |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | ハ | ニ | ホ | へ | ト | イ | ロ |
伊 | Do | Re | Mi | Fa | Sol | La | Si |
仏 | Do(Ut) | Ré | Mi | Fa | Sol | La | Si |
英・米 | C | D | E | F | G | A | B |
独=ドイツ式 日=日本式 伊=イタリア式 仏=フランス式 英=イギリス式 米=アメリカ式
クラシック音楽では、基本はドイツ語
ド | レ | ミ | ファ | ソ | ラ | シ | |
独 | C | D | E | F | G | A | H |
読み方 | ツェー | デー | エー | エフ | ゲー | アー | ハー |
C(ツェー)・D(デー)・E(エー)・F(エフ)・G(ゲー)・A(アー)・H(ハー)
基本はドイツ式です。
音楽教室などで、小さい頃には「ドレミファ」というようにイタリア式が使われていますが、
多くの場合はドイツ式が使われるようになります。
シャープとフラットがついた音名も覚えましょう。
幹音に変化記号(♯・♭など)をつけて、幹音から派生させた音を派生音といいます。それらについている名称を派生音名といいます。
1♯(シャープ)によって幹音が半音上げられた派生音名
独 | Cis | Dis | Eis | Fis | Gis | Ais | His |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 嬰ハ | 嬰ニ | 嬰ホ | 嬰ヘ | 嬰ト | 嬰イ | 嬰ロ |
伊 | Do diesis |
Re diesis |
Mi diesis |
Fa diesis |
Sol diesis |
La diesis |
Si diesis |
仏 | Do(Ut) dièse |
Ré dièse |
Mi dièse |
Fa dièse |
Sol dièse |
La dièse |
Si dièse |
英・米 | C sharp |
D sharp |
E sharp |
F sharp |
G sharp |
A sharp |
B sharp |
基本となるドイツ式は、幹音に『is』を付けて読みます。
Cis(チス)・ Dis(ディス)・ Eis(エイス)・ Fis(フィス)・ Gis(ギス)・ Ais(アイス)・His(ヒス)となります。
イタリア式は「diesis」、フランス式は「dièse」、イギリス式・アメリカ式は「sharp」を付けて読みます。
(スマートフォンで見ると表が読みにくいかもしれません。すみません)
2♭(フラット)によって幹音が半音下げられた派生音名
独 | Ces | Des | Es | Fes | Ges | As | B |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 変ハ | 変ニ | 変ホ | 変へ | 変ト | 変イ | 変ロ |
伊 | Do bemolle |
Re bemolle |
Mi bemolle |
Fa bemolle |
Sol bemolle |
La bemolle |
Si bemolle |
仏 | Do(Ut) bémol |
Re bémol |
Mi bémol |
Fa bémol |
Sol bémol |
La bémol |
Si bémol |
英・米 | C flat |
D flat |
E flat |
F flat |
G flat |
A flat |
B flat |
E(ミ)とA(ラ)だけは『s』をつけます。
シだけはH→Bに変わります。
イタリア式は「bemolle」、フランス式は「bémol」、イギリス式・アメリカ式は「flat」を付けて読みます。
(スマートフォンで見ると表が読みにくいかもしれません。すみません)
まとめ
ここでは音名(幹音名・派生音名♯♭)をまとめました。
これ以外にダブルシャープ・ダブルフラットの読み方もありますが、まずはここまでを覚えておきましょう。
お気づきの方も多いかもしれませんが、
ファの♯(シャープ)は、
伊(イタリア式)のFa(ファ)と、英(イギリス式)・米(アメリカ式)のsharp(シャープ)を合わせたもの。
ラの♭(フラット)は、
伊(イタリア式)のLa(ラ)と、英(イギリス式)・米(アメリカ式)のflat(フラット)を合わせたものです。
クラシック音楽では、基本はドイツ式、
音楽教室・学校などでは、「ドレミファ」というようにイタリア式が使われています。
ポピュラー音楽では、多くの場合、イギリス式・アメリカ式の読み方が使われているようです。