譜読みが苦手な人は、吹く前に楽譜にある情報を確認する
スポンサーリンク

Contents

吹き始めると悩む…

さあ、弾いて(吹いて)みよう!と演奏し始めます。

  • リズム、わからない
  • ド?ミ?あやふや
  • シャープやフラットをつけ忘れた

譜読みが苦手な人はこんな感じになりませんか?

まずは楽譜に書いてある情報を確認します

リズム

音の高さ(ド、レ、ミ、など)

調号や臨時記号

最初は(初心者は)これらの情報を一度に読めなくてもいいのです。

大事なのは1つずつクリアにすることです

  1. リズムを読みます。音の高さは無視。
  2. 音の高さを確認。リズムは無視。
  3. 音の高さが分かったら、リズムと合わせて読みます。
  4. 調(調号)を確認(音部記号・ト音記号などの右側に書いてある♯や♭)
  5. 臨時記号を確認
  6. その他、音楽記号を確認

 

あわてずに、1つずつクリアしていきましょう。慣れてくると同時にたくさんの情報が見えてくるようになります。

まずは、1つのことをきちんと理解することが大切です。

Point!

音符記号(ト音記号など)の隣に書いてある調号は、すべての小節に有効です。
基本的に全部の小節に、書いてある調号をすべてつけて演奏します。

Point!
臨時記号は、小節の途中に登場する♯と♭のことです。
臨時記号は記号が出てきた1小節間だけ有効です。次の小節になったら解除です。
スポンサーリンク
おすすめの記事